補聴器のご案内

当店では国産メーカーリオネット補聴器を取り扱っております。
まずは店頭でご相談していただき、補聴器の種類や、価格、違いなど説明いたします。
補聴器の無料貸し出しも行っておりますのでお気軽にご来店ください。
※聞こえが気になったらまずは耳鼻咽喉科での受診をおすすめします。
当店では国産メーカーリオネット補聴器を取り扱っております。
まずは店頭でご相談していただき、補聴器の種類や、価格、違いなど説明いたします。
補聴器の無料貸し出しも行っておりますのでお気軽にご来店ください。
※聞こえが気になったらまずは耳鼻咽喉科での受診をおすすめします。
補聴器を購入したらそれでおしまいではありません。
一度の調整でピタリとその人に調整するのは非常に難しく、
何度か調整して、少しづつ補聴器に慣れていただく必要があります。
当店では補聴器の選択、調整のための聴力測定を行い、
その人の耳にあった補聴器に調整していきます。
初めて装用する場合、雑音が多く感じられるため、4週間かけて少しずつ補聴器を調整して、音に慣れていただきたいと思います。
ご来店が難しい人には訪問して調整・メンテナンスします。
年に3回補聴器の相談会(体験・相談・メンテナンス)も開催しています。